こんにちは
すみトマトです🍅
web内覧会2回目です。
今回はキッチン編
前回のリビングダイニング編をご覧になる方はこちらから↓
以前からお伝えしていますように、
キッチンはパナソニックのラクシーナです✨
前回のキッチンの記事はこちらから↓
実際のキッチンの写真はこんな感じ
キッチンはアイランドキッチンで
色はマットホワイトを選択しています。
すみトマト嫁がハウスメーカーを決める前から、
このキッチンに一目惚れをしていたので、
迷わず採用しました😳
アイランドキッチンのいいところは
やはりキッチン周りをぐるぐる回れるところにつきます👍🏻
トリプルワイドIHが特徴で、
お掃除のしやすいのが気に入っています。
食洗機は深型なので、
一度にたくさん洗えると思います。
本当はエコナビを付けたかったのですが、
食洗機が長く使えても、
10年間という話であったのと、
やはり消耗品なので、
費用対効果に見合わないと思うので諦めました💦
キッチンには、明かりとり用の真四角の窓を付けました。
東向きですので、朝日がたくさん入ってきます。
ここに、小さな観葉植物でも置きたいと思っています🌻
キッチン照明にICさんから
ペンダントライトを勧められましたが、
視界に入るのが嫌なのと、
頭をぶつけることが嫌なので、ダウンライトにしています。
工事途中に急遽、
飾り棚を付けたいとわがままを言ったのですが、
すでに壁を貼り付けていたので、
金具がつくのは避けられないと思っていました。
しかし生産担当さんの計らいで
一度壁を剥がして、補強を付けてもらい
金具なしで飾り棚を取り付けてもらいました。
やっぱり、デザイン的にもこっちの方が
いいと思います。
差額が発生して、後から請求がくるのかな?
と覚悟していましたが、
特に何もないので、サービスになったのだと思います😃
カップボードは、
住友林業クレストのもの採用しました。
設計士さんがお気に入りで、
コストパフォーマンスが良く、
デザインも良いのでオススメということで即採用。
収納も広く使いやすいと思います😊
色は、現し梁と同じでオークアンティーク色にしました🌲
白いキッチンと、
濃い茶色のカップボードのコントラストが気に入っています。
早く、このキッチンで料理ができることが楽しみです⭐️
以上、入居前WEB内覧会でした。
次回もWEB内覧会する予定です。
ランキング参戦中です。
応援してくださる方は
下の画像をポチッとお願いします😍
Web内覧会*住友林業
WEB内覧会*シンプルモダンな家
WEB内覧会*リビング
WEB内覧会*キッチン
WEB内覧会*ダイニング
WEB内覧会*玄関
WEB内覧会<総合>
みんなのWeb内覧会
インスタやってます。
気軽にフォローお願いします🍅
@sumi_tomato
コメント
コメントはありません。